パリのフィトテラピー事情
昨日は、私の通っているスクールの卒業生、うめやかおりさんのセミナーでした
現在、パリ1区のエルボリストリーに勤務されているのでタイムリーな情報盛りだくさん!
想像通りだったのは、エルボリストリーに実際いらっしゃる方々に多い症状や相談事
意外だったのは、植物療法自体は生活に根付いているけれども、フィトテラピーという単語は知らない人が多い、とゆうこと👀
それくらい自然に取り入れられているってことなのかな🤔
しかも、勤務中は列が出来るほどの人で、カウンセリングしまくりらしいです!
あとは、来店される方々はみな能動的なんだそうです
自分の不調部分やどうして欲しいかを詳しく伝え、納得できないと断るのがフランス人🇫🇷
漠然と〇〇に効くハーブ下さいって言ってくるのが日本人だそうです🇯🇵
せっかく相談に乗ってもらえるなら、言いたいことや聞きたいことを言ってベストな処方をしてもらいたいですよね💚
前向きでパッション溢れるうめやさんオーラをもらって、今年1年で沢山吸収して、自分の道を見つけようと改めて感じられたセミナーでした!
しかし、セミナーに参加していた方々は、卒業生が多く、私みたいに先月から通ってますな人はいなかったような。。。
してみたかった質問も、素人過ぎて場違いかなと遠慮して聞けませんでした😭←日本人
0コメント